英会話動詞単語帳【分】③理解 *realizeとnoticeの違い

理解する
*get … 理解する、分かる。カジュアルで一番よく使う。
→I’m sorry, I don’t think I got that right.
ごめん、ちょっとちゃんと理解できなかった気がする。
→Do you get me?
(私の言っていることを)理解できる?
*understand … 理解する。
→You’ll never understand how she felt.
彼女がどういう気持ちだったか、あなたは絶対にわからないだろう。
→I couldn’t quite understand him.
彼のこと、いまいち理解できないの。
*figure … out 理解する、解決する。模索して理解するイメージが強い。
→It takes time to figure out how that software works.
そのソフトウェアの仕組み、わかるのにちょっと時間がかかるよ。
→We need to figure out a way to prevent the same thing from happening again.
また同じことが起きないようにするための方法を見つけなきゃ。
*realize … 理解する。気付く。その場ですぐ理解するというよりも、やや時間を置いて理解するというニュアンスがある。
→It took me time to realize that we weren’t meant to be.
私たちがお互いに運命の相手じゃなかったと気が付くのに時間がかかった。
→Why did you never realize that?
どうして今まで分からなかったの?
※noticeは【分】①認知で取り上げています。
(気持ちが)分かる、理解できる
*feel someone 誰かを理解できる、気持ちが手に取るように分かる感じ。口語でとてもカジュアル。相手に対して「分かるよ」と言うときに使う。
→I feel you.
(※相手に対して)分かるよ。
*sympathize with … ~と同調する、共感する。
→I can never sympathize with those people.
彼らと共感することはできない。
→Do you mean you sympathize with these terrorists?
あのテロリストたちと共感するってこと?
*feel sorry for … AAをかわいそうに思う。同情している感じ。
→I feel so sorry for him.
彼、本当にかわいそう。
→Why are you feeling sorry for me?
どうして私のことをかわいそうだと思うの?
(~しない)分別がある
*know better than… ~しない分別がある、~するほどばかじゃない。
→Oh come on, you know better than that.
頼むよ、そこまでばかじゃないだろう。
→He knows better than to go partying.
彼もパーティーに行かないほどの分別はあるよ。