英会話動詞単語帳【歪】

曲げる、歪める
*bend 歪める。まっすぐなもの、また硬いものの形を曲げる、歪めるときに使う。
→Can you bend back the wire?
電線を曲げて戻してくれる?
→The heat bent the rail tracks.
暑さで線路が歪んだ。
*distort 歪める。物理的に何かを曲げるというより、形や真意などを歪めるときに使う。
→The map distorted Japan, it looks much bigger than its actual size.
地図が日本の形を歪めているので、本来の形よりずっと大きく見える。
→The government distorted the truth.
政府が真実を歪めた。
ゆがむ、ひずむ
*be bent 曲がっている、曲げられる。物理的に真っ直ぐであるべきはずのものが曲がっている、歪んでいるときに使う。
→The metal bars were bent.
鉄棒が曲げられた。
→I think your glasses frames are bent.
メガネのフレームが曲がっている。
*be crooked 曲がっている、曲げられる、歪められている。特にいびつに歪んでいる、曲がっているときに使う。「不誠実な」という意味の形容詞にもなる。
→His teeth are so crooked.
彼は歯がガタガタだ。
→The road is so crooked.
この道路は曲がり角が多い。
→Those police officers are crooked.
あの警察官たちは不誠実だ。
*be distorted 歪んでいる。物理的な形が曲がっているというより、真実など概念的なものが歪んでいるときに使う。人の性質やあり方を表すとき、「歪んだ・歪な」という形容詞にもなる。
→Everything looks distorted in this mirror.
この鏡にうつるものはすべて歪んで見えるね。
→She distorted her face in agony.
彼女は表情を苦痛に歪めた。
→The report gives a distorted impression of what actually happened.
この報告書だと、実際に起きたことが歪められて伝えているような印象を受ける。