英会話動詞単語帳【感情】⑤苦

困る、困っている、苦労している
*be in trouble 困った状態になる。問題を抱える。まずいことになる。
→You’re in big trouble.
   これはまずいことになったね。
*get … into trouble …を困らせる、困った状態に陥れる、問題に巻き込む
→Don’t get me into trouble.
私を問題に巻き込まないで。
*be in hot water 困った状態で、かつ罰される可能性があるニュアンスが強い
→Apple was in hot water after Steve Jobs left.
   スティーブ・ジョブスが去った後、アップルでは問題があった。
→The hospital is in hot water over a medical malpractice.
   その病院は医療ミスで苦境に陥っている。
*have difficulty/trouble (in) doing … AAをするのに苦戦している
→My grandmother is having difficulty using her new smartphone.
   私の祖母は、新しいスマホを使うのに苦戦している。
→I have trouble reading this letter.
   私はこの手紙を読むのに苦戦している。
お金に困っている
*be broke 金欠な
→I’m broke because I bought too many things last month.
   私は先月買い物をしすぎて金欠だ。
苦じゃない
*not mind   〜するのが苦ではない、(悪い意味で)気にしない、〜してもいいと思っている。Do you mind~という言い方で、「〜してもいい?」という質問にもなる。Can Iと同じくらいの頻度で使える。
→Do you mind me sitting here? / No, go for it!
   ここに座ってもいい?・どうぞ!
→I won’t mind getting another glass of wine.
  ワインをもう1杯頼んでもいいかな。
困惑させる
*confuse … 当惑させる。困惑させる。まごつかせる。
→His explanation really confused me.
彼の説明には本当に困った。
→He looked confused when he saw me.
彼は私を見かけて困惑したようだった。
*puzzle … 理解ができなくて、困惑する感じ。
→You look puzzled.
   なんだか困惑しているようだね。
→We were puzzled by their manner.
   彼らの態度に私たちは困惑した。
*bewilder … 当惑させる。困惑させる。まごつかせる。confuseよりも、場合によっては動転具合が強い。
→The video bewildered my kids.
   その映像は私の子どもたちを驚かし、困惑させた。
→He looked bewildered when he saw me.
   彼は私を見た時非常にびっくりしている様子だった。
*confound … 予想外のことに驚き、当惑する感じ。
→The promotion confounded him.
   彼は昇進に当惑した。
→We are absolutely confounded by this invasion.
  この侵略を受け、私たちはまったく衝撃を受け当惑している。







